こんにちは、さくらこです。
私のブログのタイトルは「ひま女.com」です。「ひま」の言葉のイメージって?「退屈」とか「することない」ってイメージじゃないですか?!自称「ひま女」ですが、全然「退屈」ではなく、「することがたくさんある」んです。したいことがたくさんあって、いわゆる「忙しい」。私は「忙しいひま女」
「ひま」って何?!
「ひま」って
「することない」とか
「退屈」
ってイメージありませんか?!(笑)
私のブログのタイトルは
「ひま女.com」
ですが
全然「退屈」ではなくて
「することたくさんある」
んです。
コレ、世間でいうところの
「忙しい」(笑)

「ひま」の対義語を検索してみると
やはり
「忙しい」とでてきました。
ついでに「ひま」の意味は
想像以上に幅広いです。
あれ?!
「ひま」というのは
ちょっとした時間
わずかな時間
すき間時間
一瞬
などなど、かなり短い時間のこと。
引用:「ひま」weblio

私の「ひま女」の「ひま」はこれだわ!
義務を離れる時間
計画された行動によって占められていない時間
義務や責任にわずらわされない時間
労働を要求されない時間
寛ぎとリラックスの時間
あなたが楽しむ活動に使われる時間
などなど。

「ひま」⇔「忙しい」じゃない
何にもしないで
退屈にしている時間は皆無。
私、仕事は株のトレードですが
毎日、トレードするとは限りません。
チャンスでなければ
トレードしない日もあります。
チャンスかどうかは
チャートを見たり
ニュースを見たりし
参考にします。
その時間を仕事だと思うかどうかは
個人差あるかも知れませんね。
ちなみに
私は見たくて見ています。
誰かにやらされている訳ではありません。
これは仕事?!
そんなことは考えていません。
どちらでも良いこと。
外出していても
見ようと思えば
iPhoneやiPadを見れば
いつでも見ることはできます。
自由意志でどうにでもなります。
仕事をしていた時も
主婦の時も
そう思えたのにね。
好きでやっていると思う時もあったけど
やらされていると思う時もあったなぁ~。
MIX。
今、こうして気づけていることに感謝。
愛犬のマロハリとドライブ方々
神社参拝に行ったり
パワースポットに行ったりします。
「することがない」
から行っている訳では
ありません。
「したいこと」も
「すること」も
たくさんあります。
何かに、誰かに拘束されている時間は
ないので
行くか行かないかは私の自由意志。
私は、行きたくて行っているなぁ。
色んな所に行き動画を撮影し
帰宅したら動画を編集し
YouTubeに動画をアップロードしたり
ブログを書いたりするのも
好きで書いています。
これらの活動は
仕事と言えば仕事
なぜならば
YouTubeは収益化しているので
ほぼ毎日アップロードしています。
けっこう「忙しい」(笑)
これ、完全に趣味であれば
毎日、アップロードする必要ありませんものね。
辛かったら
毎日する必要もありません。
義務ではありませんので。
トレードもYouTubeもブログも
全部、好きでやっていて
義務ではありません。
「忙しい」けど
心は亡していません。(笑)
「ひま⇔忙しい」
他に良い表現ないかしら?!
私の「ひま」は
すること多くて
まるで「忙しい」。
でも「忙しい」という言葉は
しっくりこない。
「充実」
が適しています。
喜ばれると嬉しい
私自身が体験したことを
発信し
見てくださった方が

と言われると
とても嬉しいです♪
愛犬同伴でお出かけできる場所を
アップロードすると

思っていたけど一緒に行ってみます♪
と言われるととても嬉しい。
「私もやってみます」
「私も行ってみます」
「私も食べてみます」
って言われると
励みになります。
喜ばれることを考えること自体が
楽しい♪
「忙しいひま女」
コメントを残す