こんにちは、さくらこです。
前回、前々回と『あげまん』分析にハマっています。(笑)9月に「サヌキ・アワの集い」に参加して、男性性・女性性に興味をもったことがキッカケで『あげまん』を観てみたら、なんだか面白くって絶賛マイブーム中です。
指図する女はかわいくない
前回、前々回の続きです。
『あげまん』分析②☆喜ぶ女性はかわいい☆
主人公ナヨコの良さを
引き立てるように
瑛子という超金持ちバブリー系女性が
登場します。(笑)
瑛子は、実家が超金持ちで
ナヨコの恋人主水(もんど)と結婚し離婚。
超金持ちなことが悪い訳ではないんです!!
また瑛子が
まったく可愛くない訳でもないんですよ!(笑)
主水(もんど)のことが好きで
彼のために、彼に役立ちたとうとしているんです。
しかし・・・
「あなたってば私がいないと何もできないのね」
「誰のお陰だと思っているの!」
が瑛子の口癖。
事実、主水(もんど)と瑛子が
結婚したのは
政略結婚なので
そうなるのも当然かと・・・(笑)
主人公ナヨコは
付き合う男性にオネダリはするけど
指図はしないんですよね~
このオネダリは本当に難しいそう~~
自分の希望は伝えるが
指示でも命令でもないと思うんですよね~。
※ココは映画の中では省略されていました( ̄0 ̄)
瑛子は完全に上から目線
主水(もんど)のこと愛しているみたいですが
※主水→コレ「もんど」と読むんです。
「私の行った通りになさい!」
という姿勢。
コントロールされたい方は良いのかも
知れませんが
女性の私が観てもウザい・・・(-_-)
好みは人それぞれなので
瑛子が悪いとは思いませんけどね。
ナヨコも交際している男性の世話をやく時
「あなたの年齢だと歯はこうして磨くのよ~」
なんて言うんですが
世話好きな女性というか
どこか女性らしさが感じられるんですよね。
男性も色々ですから
何処までが良くて
何処からが悪いと
線引きするのは困難だとは
思いますが
女性の中にある男性への敬意とでも
いうのでしょうか・・・
瑛子は、完全に自分が上。(笑)
よく男性は女性の尻に敷かれているくらいでイイ
とか
男性は女性の手のひらの上で転がされている
くらいがイイ
などと耳にしますが
尻に敷かれているように見えない感じで
敷いている(笑)
手のひらの上で転がされていると
感じないのに
転がされているという意味で
見るからに「かかあ天下」って
意味ではないですよね・・・(笑)
びみょ~(^_^;)
男性をひとくくりにして
男性にはこんな扱いが良いとか
悪いと分別することはできないので
結局のところは
相性だったり
交際する過程で
互いにバランスを取り合うことが大切なんだと思います。
瑛子のように強く指図し
コントロールされる方が心地よい男性も
いるかもしれませんので
一概には言えませんよね。
「かわいい」か「かわいくない」かでいうと
瑛子のような
上から目線の女はかわいくないですね(笑)
表面的には上から目線で無くても
心のどこかで
バカにしているというか
「この人ダメな人」
って思っていたら
一見、従っているように見えても
心の中の「No」が伝わるんじゃないかなぁ~
とも思いますね。
「この人かわいそうな人」
という態度も違うなぁ~と
思います。
結局
相手は「ダメな人」
「かわいそうな人」
「だらしない人」
だから自分がいないと・・・。
ん~~~~。
これって
男女の関係だけでなく
親子の関係でもありますし
仕事の関係でもありますよね。
ダメだと言いながら
自分の存在価値を誇示する。
相手がダメな方がイイのかしら?!
みたいな関係よくあります。
ダメでも、ダメじゃなくても
好きになった時はどうしようもない訳で
自分がしたくてお世話やいている訳だから
相手がダメかどうかは
もはや関係なんじゃないのか?!
と思います。
そういう意味でも
瑛子は
「あなたってば私がいないと何もできないのね」
「誰のお陰だと思っているの!」
と言わずに
黙って彼のために人肌脱げば良いのにね!
と思ったのでした。
あぁ~~他人事と思わないで
自分もそんなことしてないか
素直に受け止めて参考にしよ☆
ちなみに私は
好きでマロハリのこと構っています。
私がしたくてしているのです。
ダメな子でもないし
かわいそうな子でもありません。
好きだから勝手にしたくなるんです☆
マロハリは、それに甘んじることなく
応えるかのように
私を楽しませてくれます。
※そう勝手に思ってます。
ペットでも飼い主に対して凶暴になったり
立場が逆転している関係の家族もあります。
人間同士でも
相手の好意にあぐらをかき
調子にのりすぎちゃう人もいます。
互いに愛情を与え合い
互いに感謝し合うと穏やかな気持ちで
満たされますよね♫
続きはコチラ↓↓↓
コメントを残す